著者:転職FIELD編集部 2023年6月8日更新

カテゴリーおすすめ転職エージェント

マイナビIT AGENTの口コミ / 評判は?利用するメリットとデメリットを解説!

アップロード日2023/06/08

転職FIELD編集部

出典: マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTは、ITエンジニアを中心にIT業界への転職希望者に向けて転職サポートをしているマイナビエージェントの専門サービスです。

転職エージェントとしての知名度は低いため、利用に不安を感じる方は多いと思います。

利用前に疑問を解消しておくのが得策です。

  • 転職FIELD編集部

    そこで本記事では、マイナビIT AGENT利用者の口コミ / 評判から、サービスの特徴と注意点、メリット / デメリットをまとめました。

    どんな人に向いているかも解説していきます。

マイナビIT AGENTの基本情報

マイナビIT AGENTは、IT / WEB業界に特化した転職エージェントです。

求人は、有名企業や優良企業の求人が揃います。

第二新卒やキャリアチェンジを目指す20代向けのものや、30代のキャリアアップに適したものまで、若手人材におすすめの求人が豊富です。

サポート期間は定められていないので、じっくりと転職先を見つけられます。

20~ 30代の若手人材向け転職エージェントであることから、ビジネスマナーのアドバイスや選考対策などを丁寧に行ってくれると評判です。

  • 転職FIELD編集部

    転職活動に不安を感じている方は、マイナビIT AGENTの利用をおすすめします。

出典: マイナビIT AGENT
運営会社 株式会社マイナビ
サービス 転職エージェント
おすすめの年代 20代~ 30代
求人エリア 全国
公開求人数 49,836件
非公開求人数 18,433件
サポート期間 無期限

(2023年3月7日)

参考マイナビITエージェントの評判・口コミ・体験談!IT・Webエンジニアに強い有名転職エージェント

マイナビIT AGENT利用者からの良い評判 / 悪い評判

ネット上に投稿されているマイナビIT AGENTの良い評判と悪い評判を見ていきます。

  • 転職FIELD編集部

    納得してサービスを利用するためには、利用者がどんなところに満足し、何に不満を持ったのかを知ることが大切です。

参考マイナビIT AGENTはエンジニアに強い!サービスの評判・未経験の方におすすめなワケ

マイナビIT AGENTの良い評判

マイナビIT AGENTの良い評判で多かったのが以下の3つです。

  • レスポンスが早く快適に利用できた
  • IT業界未経験でもサポートしてくれる
  • サポート期間を気にせず利用できる

それぞれ見ていきます。

参考【全て暴露】マイナビIT AGENTの評判と特徴を徹底解説

■良い評判(1):「レスポンスが早く快適に利用できた」

相談してからすぐに電話がかかってきたりメールが来たりしてかなりスピード感はあるように感じた。 特に遅いと感じたこともないし、いつも迅速に対応してもらえた印象。 なのでエージェントの対応スピードには満足している。

引用元: イーデス

マイナビIT AGENTのスピーディな対応は、多くの利用者から評価されています。

サポート期間が無期限のため、じっくりと転職活動を進めたい人向けの印象がありますが、転職希望時期を明確に伝えて転職への熱意を示すことでキャリアアドバイザーからのサポートを優先的に受けられるようにすることもポイントです。

  • 転職FIELD編集部

    レスポンスの遅さにイライラすることは、滅多に無いと思います。

■良い評判(2):「IT業界未経験でもサポートしてくれる」

プログラマーに興味が出てマイナビITエージェントを利用しました。当時はプログラマーの知識はゼロに近く右も左もわからない状態でしたが、担当アドバイザーは仕事内容や覚えるべき知識を丁寧に教えてくれました。

引用元: すべらない転職

IT業界に特化しているマイナビIT AGENTは、在籍するキャリアアドバイザーも業界の知識を有しており、未経験者の転職を手厚くサポートしてくれます。

特に人手不足のエンジニア職に力を入れている印象です。

未経験者歓迎の求人も豊富に保有しており、キャリアチェンジに対応しています。

的確なアドバイスを受けられると評判です。

  • 転職FIELD編集部

    ただし、未経験者向けの求人は経験者向けの求人と比較すると少ないため、マイナビエージェント以外の未経験者向け求人を取り扱う転職エージェントを併用することをおすすめします。

■良い評判(3):「サポート期間を気にせず利用できる」

率直な感想ですが、ここまで求職者のために尽くしてくれるエージェントなのかと思いました。 職務経歴書は、何度もフィードバックを頂いて形になりましたし、面接対策も受け答えに不安がなくなるまで徹底的に付き合って頂きました。 おかげさまで、希望している自社開発系の企業から無事内定を頂きました。

引用元: Career Theory

マイナビIT AGENTは、サポート期間が定められていないのが特徴です。

よって、まずは登録してみるという姿勢で利用を始めやすいこともポイント。

  • 転職FIELD編集部

    入社したいと思える企業に出会えるまで、じっくりと腰を据えて利用できますし、転職活動が初めての人でも、不安を払拭できるまで選考対策を行ってくれます。

参考マイナビIT AGENTは20代や第二新卒のIT転職に強い!評判や口コミ、感想なども紹介

マイナビIT AGENTの悪い評判

悪い評判としては、以下の2つが挙げられます。

  • 未経験者歓迎求人の質はやや低い
  • 連絡が多すぎる

それぞれ見ていきます。

■悪い評判(1):「未経験者歓迎求人の質はやや低い」

未経験だとやはり不利であるのか、質としてはいまいちだった。 希望が高すぎるわけではなかったと思うが、自分の希望にあった企業は一つもなかった。

引用元: イーデス

未経験者歓迎の求人は、キャリアチェンジを実現できる可能性がありますが、業務未経験であることから前職の給与や市場価値を評価してもらえないため、給与が大幅に下がります。

これはマイナビIT AGENTに限ったことではないです。

未経験からIT業界への転職を希望している方で年収をなるべく下げたくない場合は、職種はそのまま業種のみを変える形で転職することをおすすめします。

■悪い評判(2):「連絡が多すぎる」

今すぐ転職という訳ではないですが、情報収集をしたくてとりあえずマイナビIT AGENTに登録しました。 そういう温度感ではあったものの、担当のコンサルタントが色々と連絡をしてきて、ちょっとウザいかなと思うところもありました。 何もしてくれないよりは良いんですけどね…。

引用元: Career Theory

転職エージェントは、転職希望者が自社のサービスで転職に成功させることで転職先企業から人材紹介報酬を得るビジネスモデルです。

ビジネスを成立させるため、無料で手厚い転職サポートを提供しています。

利用者からの評判を見る限り、マイナビIT AGENTは積極的なサポートを提供するキャリアアドバイザーが多いようです。

  • 転職FIELD編集部

    連絡が多いと感じたときは、担当のキャリアアドバイザーにその旨を伝えたり、連絡スケジュールを決めたりといった方法で対処します。

参考マイナビIT AGENTの評判・口コミまとめ|メリット・デメリットとおすすめの使い方

参考マイナビIT AGENTの評判・口コミは良い?悪い?特徴やメリット・デメリットを解説

マイナビIT AGENTが支持されている3つの理由

マイナビIT AGENTには、良い評判 / 悪い評判の両方がありますが、多くの若手IT人材から支持されています。

その理由として挙げられるのが以下の2つです。

マイナビIT AGENTが支持される理由

  • 非公開求人を豊富に保有している
  • 特化だから的確なサポートが期待できる
  • IT未経験者もターゲット層に含まれている

それぞれ解説します。

参考【評判】マイナビITエージェントは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

非公開求人を豊富に保有している

非公開求人は、転職エージェントからの紹介によって閲覧 / 応募が可能になる求人です。

応募が殺到する人気企業や重要なポジション、まだ公表されていないプロジェクトの人材などの魅力的な求人が揃っています。

企業によって非公開求人とする理由はさまざまです。

効率良く求める人材を選考にかけるために非公開としている点は共通しています。

非公開求人は応募者が限定されるため、ライバルが少なく転職に有利です。

マイナビIT AGENTは求人数が多い

マイナビIT AGENTは求人数が多い

マイナビIT AGENTは、この非公開求人を18,000件以上保有しており、好条件の求人を効率良く得られます。
独占求人も保有数が多いので、上手く活用することで転職を有利に進められるはずです。

参考IT特化エージェント【マイナビITエージェント】の特徴・評判や口コミをご紹介

特化だから的確なサポートが期待できる

マイナビIT AGENTは、マイナビエージェントの専門サービスです。

IT業界に特化しており、専門的なサポートが受けられます。

経験者の市場価値を分析できることはもちろん、未経験者へのアドバイス力も高いです。

マイナビIT AGENTのサポート期間について

マイナビIT AGENTのサポート期間について

サポート期間は無期限なので、転職に不安がある方も安心して転職活動を進められます。

IT未経験者もターゲット層に含まれている

マイナビITエージェントではIT経験者をメインの利用者層としながらも未経験者もターゲット層として含んでおり、未経験向けの求人を紹介してもらえる可能性はあります

IT業界やIT専門職に精通しているキャリアアドバイザーからサポートを受けられる心強さを感じられることでしょう。

参考マイナビIT AGENTの登録方法とサービス利用の流れ

利用前に知っておきたいマイナビIT AGENTの注意点

マイナビIT AGENTは、求人とサポートの質が評判の転職エージェントです。

IT業界への転職を検討している20~ 30代におすすめのサービスですが、登録前に知っておくべき注意点が3つあります。

利用前に知っておきたいマイナビIT AGENTの注意点

  • 未経験者向け求人の比率は低い
  • 地方エリアの求人が少ない
  • 相性が合わないキャリアアドバイザーと担当になることがある

参考マイナビIT AGENTの評判は? 悪い評判があれば事前に知っておきたい

未経験者向け求人の比率は低い

業界特化型の転職エージェントは、基本的に経験者向けのサービスです。

未経験者歓迎の求人よりも、キャリアアップに適した求人の方が多い傾向があります。

未経験でIT業界に転職したい方は、マイナビIT AGENTと合わせて総合型の転職エージェントにも登録するのがおすすめです。

IT業界を含めた幅広い業界の未経験者歓迎求人を得られます。

地方エリアの求人が少ない

マイナビIT AGENTは全国 / 海外に対応しています。

しかし、関東エリアのものが多くを占めており、地方エリアは少ないです。

以下に、エリア別に求人数をまとめました。

エリア 公開求人数 非公開求人数
関東エリア 28,826件 13,175件
関西エリア 7,691件 2,615件
東海エリア 5,383件 872件
北海道 / 東北エリア 2,157件 421件
甲信越エリア 831件 185件
北陸エリア 612件 155件
中国 / 四国エリア 1,669件 413件
九州 / 沖縄エリア 2,571件 574件
海外 96件 23件
(※2023年3月7日現在)

全国対応とする転職エージェントであっても、求人は拠点のあるエリアが多くなります。

マイナビIT AGENTの拠点は9ヵ所です。

拠点 所在地
銀座オフィス 〒104-0061東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー 26F/27F/28F
神奈川支社 〒220-0005神奈川県横浜市西区南幸一丁目1番1号JR横浜タワー 18F
北海道支社 〒060-0002北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号札幌フコク生命越山ビル 9F
宮城支社 〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央一丁目6番35号東京建物仙台ビル7F
名古屋支社 〒450-6209愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1ミッドランドスクエア9階
京都支社 〒600-8008京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10京都ダイヤビル 7F
大阪支社 〒530-0011大阪府大阪市北区大深町4番20号グランフロント大阪タワーA 30F
兵庫支社 〒651-0087兵庫県神戸市中央区御幸通七丁目1番15号三宮ビル南館 9F
福岡支社 〒812-0012福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号JRJP博多ビル7階
  • 転職FIELD編集部

    拠点エリア以外で転職活動をする方は、登録前に公式サイトの求人検索から勤務希望エリアの求人をチェックすることをおすすめします。

参考マイナビIT AGENTの評判は?20代・30代におすすめのIT転職エージェントを採用担当が解説

相性が合わないキャリアアドバイザーと担当になることがある

転職エージェントには、さまざまなキャリアアドバイザーが在籍しています。

経験やスキルが異なるため、サポート能力には少なからずバラツキがあり、相性が悪いキャリアアドバイザーが担当者になってしまうことも珍しくないです。

相性が悪い担当者は、転職活動に支障をきたします。

特にサポートの質が悪い担当者の場合は、早急に担当者を変更するのが懸命です。

担当者を変更するべきケース

・ 連絡のレスポンスが遅い
・ 希望条件を無視した求人ばかり紹介する
・ 内定を得やすい求人ばかりを進めてくる
・ 求人を紹介した理由を説明してくれない
・ 応募忘れなどのケアレスミスがある
・ 選考対策で対したアドバイスをしてくれない

担当者の変更方法は、3つあります。

担当者の変更方法

・ 担当者に変更の旨を伝える
・ 拠点に電話 / メールで変更申請をする
お問い合わせフォームから変更申請をする

担当者の変更を伝えるのは気が引けますが、転職エージェントにおいて、担当者を変更することは一般的に行われているサービスのひとつです。

サービスの母体であるマイナビエージェントでは、コラム内で以下のように解説しています。

担当変更したい時の理由の伝え方

担当変更したい時の理由の伝え方

どうしても担当者の変更は気が引けてしまうという方は、「他のキャリアアドバイザーからもアドバイスをもらってみたい」など、ポジティブな理由を添えると快く対応してもらえます。

合わせて読みたい「転職エージェントの複数利用」について

転職エージェントの複数利用でおすすめの組み合わせを紹介!併用のメリット・デメリットとは

転職エージェントを複数利用するのは、転職活動の基本テクニックのひとつです。そこで、転職エージェントの複数利用するメリットやデメリット、注意点について詳しく紹介しています。

マイナビIT AGENTがおすすめの人

ここまで、評判やサービスの特徴 / 注意点を解説しました。

それらの情報から、マイナビIT AGENTがおすすめな人の特徴をまとめると以下になります。

  • 20~ 30代でIT業界への転職を目指す人
  • IT業界にキャリアチェンジしたい人
  • キャリアアップを目指している人
  • 非公開求人を紹介してほしい人
  • じっくりと転職先を探したい人
  • 勤務希望地が拠点エリアにある人

マイナビIT AGENTは20~ 30代の若手IT人材をターゲットに転職サポートを提供しています。

経験を問わずにサポートをしてくれるので、IT業界への転職を検討している方はマイナビIT AGENTに登録してみるのがおすすめです。

ココに注意

ココに注意

ただし、勤務希望エリアが拠点エリア外の場合は、予め求人検索から求人の数や質をチェックしてみると良いかと思います。

複数の転職エージェントに登録するのが転職活動の基本

転職エージェントは、保有している求人や提供するサービスの質が各社で異なります。

転職活動は、マッチング率の高い求人を多く見つけて積極的に応募することが重要です。

複数の転職エージェントに登録することで、マッチング率の高い求人をより多く得ることができますし、相性の良い担当者に出会える可能性もアップします。

マイナビIT AGENTのような特化型に加え、業種 / 職種を問わずカバーしている総合型の転職エージェントにも登録するのがおすすめです。

合わせて読みたい「IT/Webエンジニアにおすすめ転職サイト」

【未経験もOK】IT / WEBエンジニアにおすすめの転職サイト10社をランキング比較

ITエンジニアとして転職をするなら、IT業界の求人が豊富な転職サイトやエンジニアに特化した転職サイトを利用することをおすすめします。そこでIT/WEBエンジニアにおすすめの転職サイト10社を、比較を交えながら紹介しています。

マイナビIT AGENT以外の他におすすめの転職エージェント・転職サイト

「マイナビIT AGENT」を利用すべきIT・Webエンジニアに向けて、その他おすすめの転職エージェント・転職サイトを厳選してご紹介します。

IT・Webエンジニアのキャリアによって利用すべき転職エージェント・転職サイトも変わるため、自分と相性の良誘うなサービスをまずは気軽に登録してみてください。

マイナビIT AGENT以外の他におすすめの転職エージェント・転職サイト

  • レバテックキャリア
  • ワークポート
  • Green
  • WILLOF TECH

「レバテックキャリア」|職種経験者必見!

出典:レバテックキャリア

「レバテックキャリア」はIT/webエンジニア職とデザイナー職に強い転職エージェントです。

各職種に精通したキャリアアドバイザーが転職者の強みを引き出し、キャリアアップ・年収アップを叶えるための求人を提案。

実際に初回の求人提案における内定率は90%といった高実績(2018年4月〜2019年9月実績​)があります。

転職市場のトレンドや専門性の高い転職ノウハウを提供してくれることはもちろん、最新技術についてもアンテナを立て、転職者の今後のキャリアについて寄り添ったアドバイス・選考対策を受けることが可能。実務経験のあるIT/webエンジニア職とデザイナーに特におすすめする転職サービスのひとつです。

「ワークポート」|未経験者も必見!

出典:ワークポート

「ワークポート」は20代・30代若手層に向けた幅広い業界・職種・エリアの求人を取り扱う総合型の転職エージェントです。

中でもIT・web、ゲーム業界やクリエイティブ職の求人に強く、未経験転職に関しても積極的にサポートしてくれることも特徴。ワークポート運営の未経験者向け無料エンジニアスクール「みんスク」では、ITエンジニアとしてのスキルを習得することが可能です。

独自のアプリ「eコンシェルジュ」を活用しながら、スムーズに転職活動を進めることが期待できます。

はじめての転職や早期にキャリアチェンジを検討している方に特におすすめの転職エージェントです。

「Green」|IT業界の求人をチェック!

出典:Green

「Green」はIT・Web業界に特化した業界最大級規模の求人転職サイトです。

累計導入企業9,000社超。優良企業・ベンチャー企業・スタートアップ企業までさまざまなタイプの企業の求人を取り揃えています。

20代〜30代のIT・Web関連職種経験者を主な利用者層としており、未経験者向けの求人は少数です。

エンジニアやクリエイティブ職経験者であれば登録しておきたい求人転職サイトのひとつ。

企業の採用担当者から直接スカウトを受け取れたり、直接連絡のやりとりをすることができるため、スムーズに転職活動を進めていけることに期待できます。

「WILLOF TECH(ウィルオブテック)」|エンジニア特化!専門性の高い転職エージェント!

出典:WILLOF TECH(ウィルオブテック)

ウィルオブテックは人材紹介会社「株式会社ウィルオブ・ワーク」が運営するITエンジニアに特化した転職エージェントです。

公開求人が約1,700件(2023年6月時点)と大手転職エージェントと比較すると求人数は劣りますが、取り扱い求人のうち約7割が非公開求人を占めていることがポイント。キャリアアドバイザーに加えて、企業の採用担当者と繋がりを持つリクルーティングアドバイザーにお2名体制で求職者を個別にサポートしてくれます。

自分の市場価値を把握し更なるキャリアの飛躍を転職により実現するための専門的なサポートに期待できます。

都市部への転職を希望するエンジニア経験者におすすめの転職エージェントです。

マイナビIT AGENTについてよくある質問

本記事の最後に、マイナビIT AGENTに関してよくある以下の質問に回答します。

  • Q)「マイナビIT AGENT」をおすすめする人はどんな人?
  • Q)「マイナビエージェント」や「マイナビ転職」との違いは?
  • Q)マイナビIT AGENT退会後、再登録はできる?
  • Q)登録を断られるのはどんなケース?
  • Q)退会後にもメールが届くのはどうして?

Q)「マイナビIT AGENT」をおすすめする人はどんな人?

「マイナビIT AGENT」はIT・webエンジニア経験のある求職者がチェックしておきたい転職サービスのひとつです。

業界や職種に精通したキャリアアドバイザーによる個別転職サポートを受けられるため、特に初めての転職を迎えるという方・転職目的が明確な方におすすめです。

【Q】「マイナビエージェント」や「マイナビ転職」との違いは?

マイナビIT AGENT / マイナビエージェント / マイナビ転職は、どれも株式会社マイナビが運営している転職サービスですが、明確な違いがあります。

転職サービス 特徴
「マイナビIT AGENT」 IT業界特化型の転職エージェント
「マイナビエージェント」 総合型の転職エージェント
「マイナビ転職」 総合型の転職サイト

転職エージェントがキャリアアドバイザーが担当者となって転職をサポートしてくれるサービスなのに対し、転職サイトはサポートがない代わりに、自由に求人の閲覧 / 応募ができるサービスとなっています。

【Q】 マイナビIT AGENT退会後、再登録はできる?

マイナビIT AGENTは再登録できます。

面談経験がある方は、当時の担当者に連絡をするだけで再登録が可能です。

面談経験が無い方は再度会員登録から始める必要があります。

すぐに転職活動を始める予定が無い方も、登録をしたら初回面談だけは受けておくのがおすすめです。

【Q】登録を断られるのはどんなケース?

登録を断られることはないです。

しかし、「現在、紹介できる求人はありません」という案内が届くことはあります。

マイナビIT AGENTから求人を紹介されないケース

・ 就業経験がない
・ 年齢が40代を超えている
・ 希望条件にあった求人が見つからない
・ 転職回数が多い
・ 転職の可能性が低い

転職エージェントはボランティアではないので、転職の可能性が低かったり、ターゲットから外れている方は求人を紹介されない恐れがあります。

他の転職サービスを利用するなどで対処することが必要です。

【Q】退会後にもメールが届くのはどうして?

システム上、退会手続きが処理されるまでに数日かかります。

また、法律によって利用者の個人情報を最低2年間保管することが義務付けられているので、1週間以上メールが届く場合は、利用していた拠点に連絡するのが得策です。

合わせて読みたい「マイナビエージェントの評判・口コミ」

マイナビエージェントの評判はひどい?リアルな口コミや特徴、利用の流れを徹底解説!

マイナビエージェントは業界トップクラスの知名度を誇る転職エージェントです。この記事では、マイナビエージェント利用者の口コミからひどい評判の真相を探るとともに、サービスの特徴や利用の流れを解説しています。

まとめ

マイナビIT AGENTはIT業界に特化しています。

20~ 30代が主なターゲットとなっているので、IT業界への転職を目指す若手は登録して損のない評判の良い転職エージェントです。

非公開求人 / 独占求人も豊富に保有しています。

上手く活用できれば転職活動に有利です。

page top